TAG 前後的すれちがい咬合

暮れの検診

「今年もなんとか無事でした・・・。」と患者さんが笑みを浮かべる。70代に入ってからの10年間はこれまでとは違った様々な変化が容赦なく押し寄せる。そんな中にあって患者さんと共に安堵するひとときはそれほど悪くない。これからも…

欠損の流れ【17】

~シングルデンチャ-の段取り~ 左右対称の馬蹄形の顎堤は吸着を期待できます。連続性が保たれ上顎結節にボリュ-ムがある場合は特にです。しかし対顎の残存歯の配置にもよりこれがなかなか望めません。 ①前歯部がフラビ-状態のもの…

補綴臨床の60年

週末は語る会で東京へ。金子一芳先生が「補綴臨床の60年」と題して3時間にわたる講演をされました。つきることのない探究心、推測をたてそれを検証していく長期経過観察、トラブルからヒントを導き出し次の症例へとつなげる考察の鋭さ…

緊張と緩和

週末は金子一芳先生がわざわざ名古屋までご講演のために来てくださり緊張と緩和の二日間がスタートしました。緩和のほうは懇親会に村井雅彦先生がゲストとして参加され金子先生の差し入れも手伝ってしんせん組今年いちばんの盛り上がりを…

オーバーデンチャーを考えるとき⑥

下顎前歯の抜歯により前方でのかみ癖は影をひそめ上顎の仮義歯の動きはおさまりつつあります。今度は両側下顎臼歯部粘膜全体に炎症がおきはじめました。 しばらくは毎週のように調整におわれましたが、ある時期をさかいに調子がいいと口…

オーバーデンチャーを考えるとき⑤

上顎前歯部領域および下顎両側臼歯部がすれて痛くて咬めない。カピカピになった義歯の緩衝剤の厚さをみてもどれだけおつらいかが忍ばれます。 いまさらオーバーデンチャーにしても顎堤が突き上げるため義歯の回転はなかなか止まりません…

オーバーデンチャーを考えるとき④

咬合平面をそろえた後も患者さんは歯根膜のあるところで咬みたがりそれがくせとなって80代にはいってからも左下の粘膜に不定期に傷をつくっては来院されました。 あるとき何故かピタッと一年くらい来院が途絶えました。その理由は痛み…